えて助。です。
NISAの非課税枠120万円/年が少しだけ残っていました。
米ETFを購入しるだけのドルは今月はすでに使い切っていましたので、
日本円で購入できるもので、使い切ろうと考えました。
ここから失敗の連続でした。。。。
新薬開発中のサンバイオを購入しようと注文を入れましたが、購入できず。
再度、注文を入れましたが、やっぱり失敗。。
銘柄を変えて、今度は日本で上場している英国REITのETFに注文を入れましたが、
これまた、失敗。。。
考えたら、えて助。は日本の株式市場で注文をしたことが無く、失敗ばかり。
日本のETFすら購入できない状態です。。。
米ETFは購入できているのに、なぜ?
この1年で、えて助。にも、投資に対する
「自分なりの感覚」が少しずつ、出来上がりつつあります。
個別株へ投資を探りを入れているのも、その為ですが、
注文もできないなんて。。。。
正確には、注文は入れているが、成約できていんですね。
だから、成行注文で確実に購入できるよう、やっていたのですが。。。
これについては、来年の課題としておきます。
さて、では非課税枠の残りをどうしたか?
ちょうど、ひふみ投信から、【ひふみワールド】がスタートしたばかりでしたので、
これに投資をしました。
楽天証券でポイントが110円ありましたので、
こちらも【ひふみワールド】を購入です。
国内の株式・債券に特化し、強烈な実績を残したひふみ投信。
そのひふみが、世界の株式に照準を合わせたフォンドです。
来年の投資計画でも、積立て行こうと考えていたのですが、
一足早く投資開始になった形です。
これにて、本当に2019年の投資は完了ですね。
ではでは〜。
やり切った感はある。
スポンサーリンク