経済・ニュース

情弱投資家、高配当「日産」へ投資→終わる。

えて助。です。

企業の業績を考えれば、誰でも分かりきったことでしょ?

ニュースのリンク先はこちら↓
logo3


日産、通期業績予想を下方修正 営業利益53%減 減配も発表



■2Qの売上高は9.6%減、営業利益は85%減

日産自動車(7201)は12日大引け後に、20年3月期通期の業績予想の下方修正を発表。
売上高は前回予想の11兆3,000億円から6.2%減の10兆6,000億円(前期比8.4%減)、
営業利益は2,300億円から34.8%減の1,500億円(同52.9%減)、
純利益は1,700億円から35.3%減の1,100億円(同65.5%減)とした。

合わせて発表した2Q累計(19年4月~9月)連結決算は、
売上高は前年同期比9.6%減の5兆30億7,500万円、
営業利益は同85%減の316億800万円、
経常利益は同64.9%減の1,156億4,200万円、
純利益は同73.5%減の653億6,500万円だった。

■販売台数伸び悩む、円高傾向も業績悪化要因

世界を代表する自動車メーカーの日産。
18年11月のカルロス・ゴーン元会長の逮捕や、
19年9月の西川廣人元社長の実質解任など社内の騒動が絶えない状況が続いたが、
その影響は対外的にも及ぶ。
19年度上期のグローバル販売台数は前年同期比6.8%減の250万1,000台と落ち込んだ。

地域別を見ていくと、日本は同1.3%減の28万1000台、中国が同0.3%減の71万8000台、

北米は同4.3%減の67万9000台、欧州(ロシアを含む)が同19.7%減の26万5000台。
その他市場は同11.4%減の36万台と全市場で販売台数が落ち込んだ。
また為替も想定レートの1ドル110円より円高が続いたことも業績悪化の要因だ。

■米国事業の構造改革が進むものの、改善は厳しく
12日の決算発表は、新CFOに就任予定のスティーブン・マー常務執行役員が出席し、
上期の配当を1株10円とすると発表した。
前期は28.5円の配当であったため大幅減配となった。
通期では前期の57円から減配の40円と予想していたが、
下期の業績次第では更なる減配リスクもはらんでいる。
 

マー氏は決算発表で、米国事業の構造改革が進んでいることを述べ、
下期からは新経営体制で長期成長を見込した体制を取っていく方針とのこと。
しかしながら、世界的に自動車販売台数の落ち込みが目立つ中、
お家騒動で騒がせた日産に対するまなざしは厳しいものがある。
 

実際、大株主である仏ルノーとの提携関係見直しや大規模リストラ等、
構造改革を行っているものの、外部要因で見た際に具体的な改善策は見いだせていない。
下期にかけて業績の改善が図れるかチェックしていきたい。
 

ゴーン社長逮捕後、低迷が続く日産自動車が
20年3月までの通期業績予想を発表しました。
営業利益、経常利益、純利益、すべてボロボロ。

そんな事は、今年に入ってからのニュースをみれば、当たり前のことで驚きはありません。
しかし株主にとって、痛いニュースです。
高配当で知られる日産自動車の配当が大幅に下方修正されました。

20191113091932Sz90a
決算発表を行うスティーブン・マー常務執行役員

さぞかし心を痛めている人がいるでしょう。
「情弱投資家」と言われる、投資に際して、何の学習もしない人達です。
業績が良いかから、株主に配当という形で還元されるのであって、
業績が「カス」な会社が、高配当を維持できるわけがありません。
いや、株主のためにこんな業績で、無配当にしなかっただけ、マシな方です。

日産自動車が「高配当」とされるのは、
資本関係を結ぶ、仏ルノーへ配当という形で資金を提供するためです。
ルノーは日産の大株主ですからね。

そしてもう一つ、ゴーン氏逮捕以降にも続く不祥事で株価が暴落。
暴落した株価と、これまでの配当実績を見て、「高配当」と勘違いするからです。

それに飛びついた情弱な投資家たちが、投資していました。
えて助。のメイン証券会社のSBI証券では、
不祥事以降も、取引額の上位に日産自動車がランクインし続けました。
えて助。の覚えている限り、9月頃の話です。

長期保有すれば、ひょっとして大復活を遂げるかもしれません。
しかし、世のニュースに耳を傾けず、日本の有名企業で、高配当だからと
飛びつくような人達は、このまま日産株を長期保有する気力は持ち合わせていないでしょう。

Unknown
このロゴデザインの通り、真っ赤かな決算の日産自動車。

どうして、情弱と言われる人達は、自分のお金を投資するのに、情報収集をしないのか?
情報収集というか、テレビつければ、頻繁にニュースが流れています。
やはり日本人は金融リテラシーが低いことが分かります。
老後2000万円問題以降、投資をして資産形成をする人が増えたことは
とても良いことだと思いますが、逆に資産を減らしてしまう人が多く発生する。。。。
悲しいことです。。。。
ではでは〜。

このまま行けば、倒産・吸収合併もありうるよ。

 

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA