銘柄:ETF

【VYM】米国高配当株式ETF

えて助。です。

米国ETF銘柄 【VYM】を紹介いたします。

 現状、えて助。がETF投資の中で主軸としている銘柄です。


米ヴァンガード社が運用するETF


VYM:バンガード・米国高配当株式ETF


・構成銘柄数:約400銘柄


・分配金:年4回 (3月、6月、9月、12月)


・分配利回り:約3.0%


・経費率(手数料):0.06%


※ 経費率は、運用会社がファンドの運用、管理を行う手数料です。
   ETFの利益から手数料が差し引かれ残りが利益になります。  

その名の通り、米国株式の中でも高配当銘柄を集めたETFです。

分配利回りも約3.0%と、米国ETFで高評価の【VTI】と比べても高い数値です。

また、経費率が非常に低く抑えられています。

経費率が高く、利益が出ても経費を取られてしまえば、意味がありません。

米ヴァンガードのETFは、経費率が極限まで低く抑えられているのが特徴です。

VYM10年基準価格
10年間での基準価格の変動です。

10年前からいると、40ドル未満から、現在は80ドルから90ドルの間まで

上昇していて、およそ2倍まで上がっています。

VYM上位10銘柄

構成銘柄上位10位までです。

高配当銘柄と言われるジョンソン&ジョンソン、AT&T、ヴェライゾンなどが入っています。

逆に、企業が成長することで基準価格をあげる為、

無配当としているAMAZONなどは入っていません。

高配当ETFですから、それが特色です。

VYMセクター

次にセクター別の構成比率。

金融セクターが多く、これが高配当に繋がっています。

金融セクターは好景気には良いですが、逆に不景気には価格下落率も高苦なります。

リセッション時のことを考えると、債券系ETFと合わせて保有することで、

ディフェンシブなポジションを取る必要もあると考えます。

不動産セクターのREITは除外されているのも、【VYM】の特徴です。

これは、米国内国入庁の定める適格配当に適用される優遇税率が

REITには適用されないためです。

要は、税制面で高配当にできないので、【VYM】から外されているのです。

よく【VTI】:バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
と比較され

どちらが良いかと議論になります。

構成銘柄数は

【VYM】約400銘柄

【VTI】約3600銘柄

と【VTI】が多いですが、どちらも分散性においては問題ありません。

【VYM】は特性上、高配当銘柄のみを選んでいるので、銘柄数が【VTI】と比べ少ないだけです。

2つの銘柄を比較すると、

価格上昇率では【VTI】、配当利回りでは【VYM】

となります。

【VYM】は、じゃあ基準価格が上がらないのか?と言われると

そんなことは無く、他のETFと同じく、現在も基準価格も上がっています。

個人事業主えて助。としては、やはり高配当と言うのがキモになってきますので、

米国ETFの中でも、この【VYM】を主軸として構成しています。

ETF投資を考えている人にとって、オススメ銘柄であることは間違いありません。

ではでは〜。

今月はVYMの配当月。超楽しみ〜。

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA